さいたま市 S様邸 内装リフォーム事例
お客様のご要望 | 3人目のお子様ができたことをきっかけに、小さなお子様でも安心してくらせる自然素材の家に興味を持ったとの事で、ご相談をいただきました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | さいたま市 |
---|---|
施工内容 | 珪藻土塗り |
ご提案内容 | 空気を清浄にし、湿度を調整したり消臭効果もある珪藻土壁材「エコクイーン」での塗装をご提案しました。デザインにもこだわり、壁や天井などの箇所によって色合いを変えることで、見た目にも美しいお部屋になりました。 |
---|
施工前はこちら
こちらが施行前のお部屋です。
所々にしみが目立ち始めていました。
染み付いてしまった汚れは、拭き掃除では取れなくなってしまいました。
染み付いてしまった汚れは、拭き掃除では取れなくなってしまいました。
カビなどは空気を悪くするため、健康によくありません。
これはお施主様がリビングの棚を耐震補強したものです。
収納が少なかった為にお施主様が取り付けた棚ですが、キッチンのカウンターを隠してしまっていました。
階段の隅は壁紙が剥がれはじめてしまっていました。
サンビックによる施工中の様子
まずは施行するお部屋の片付けから始まります。
お部屋を汚さない、傷つかないように保護します。
施行するお部屋以外も、導線になる部分はしっかり保護します。
階段は形状に合わせて丁寧にカバーして行きます。
既存の壁紙は、珪藻土を塗る下地に使うため、補強のタッカー打ちをしていきます。
天井もしっかり補強します。
天井の隅などの細かい部分も丁寧に施行します。
ここまできたら、いよいよ塗装の準備です。
余計な部分を汚さない為に、ビニールで養生していきます。
階段などの細かい部分も丁寧に養生します。
いよいよ珪藻土を塗っていきます。
既存の壁紙を下地に使うため、作業も効率的です。
珪藻土壁材「エコクイーン」は健康にもよく、調湿性があるなど、いろいろな効果を発揮します。
不安定な場所での作業は、最新の注意を払って行います。
箇所に合わせて、珪藻土の色も変えて塗装していきます。
どんどんできあがっていきます。仕上がりが楽しみですね。
味のある塗壁は、職人技で生み出されます。
狭い箇所、細かい部分も丁寧に塗っていきます。
階段の塗装が完了しました。
天井と壁は色合いも変え、機能だけでなく見た目でも楽しめます。
階段を下から見た様子です。太陽の光の加減で、珪藻土が違った表情を見せてくれます。
もちろん塗装だけでなく、電気の配線等も丁寧に設置します。
キッチンは明るめの色で塗装します。
施工が完了しました
壁一面を珪藻土で塗り替えました。
天井、壁など箇所に合わせて色を変えて塗装しました。
小さなお子様も安心して暮らせるお部屋になりました。
リビングは家族団らんの空間に生まれ変わりました。
珪藻土の塗り壁も、照明と合わさっていい味を出しています。
天井のファンは、ご主人様こだわりの品です。お部屋の雰囲気作りに活躍しています。
階段も全面、珪藻土で塗装しました。
玄関にはお子様の荷物が掛けられる棚を設置させていただきました。